おからはダイエットに良いという事は良く知られています。テレビ番組で紹介されて『おからパウダー』が爆発的に人気となり入手困難な状況になったのも記憶に新しいことです。
しかし、おからパウダーはパサつきが気になり食べるのか少し困難なんて人も多いのではないでしょうか?
そんな方にお勧めなのがおから蒸しパンダイエットです。
おから蒸しパンはしっとりもちもちなのが特徴です。
そんなおから蒸しパンダイエットについて調べてみました。
おから蒸しパン ダイエット効果はあるの?
『おから』がダイエットに効果的とされる理由。
- 食物繊維が豊富で糖質の吸収を遅らせてくれます。
- 大豆イソフラボンで脂肪の燃焼を促進する。
- 大豆ペプチドが食欲を抑えてくれる。
これらの理由より『おから』はダイエットに効果的とされています。
『おから』とは
おからは豆腐を作る際に大豆をしぼって出来たしぼりカスです。
おからはそのままだと水分が多く日持ちしませんでした。
そこで、おからを乾燥させた『おからパウダー』が考えられたのですね。
おからパウダーは生のおからに比べてかなり日持ちが良くなります。
このおからパウダーのおかげでおからが注目されるようになった訳です。
この『おからパウダー』を使用して作ったのが『おから蒸しパン』です。
ダイエット効果があるおからをより接種しやすくと考えられたのがおから蒸しパンという訳です。
おから蒸しパンダイエットのやり方
それではおから蒸しパンダイエットの方法をご紹介いたします。
方法はいたってシンプル!!
置き換えとなります。
主食をおから蒸しパンへ置き換えるのです。
食事の主食であるパンやご飯、麺類などをおから蒸しパンへ置き換えます。
主食を置き換えればよいので副菜はいつものように食べて大丈夫なんです。
食事制限をしなくて良いのはありがたいことですよね!!
面倒なカロリー計算なんかも必要ありません。
頻度としては1日1食程度が良いでしょう。
また、おやつをおから蒸しパンへ置き換えるのも効果的です。
ついついおやつをつまんでしまうのであればそれをおから蒸しパンへ置き換えてみてください。
こちらも主食の置き換えと同じく効果が期待できますよ。
おから蒸しパンダイエットを行うにはおから蒸しを作る必要があります。
コンビニなどではなかなか入手困難なようです。
おから蒸しパンの元(粉)が売ってるので通販などでそちらを購入していただいても大丈夫です。
しかし、作り方はかなり簡単ですので自分で作ってアレンジするのも良い方法ですよ。
それではまず、基本のおから蒸しパンのレシピをご紹介させて頂きます。

おから蒸しパンレシピ
材料
おからパウダー 10g
砂糖 大さじ1
ベーキングパウダー 小さじ1/2
卵 1個
牛乳 40g
作り方
- 全ての材料を入れてかき混ぜる。
- 500Wの電子レンジで5分加熱し出来上がり。
作り方はとっても簡単です。
これでしっとりもちもちのおから蒸しパンが完成です。
おから蒸しパンアレンジレシピ
おから蒸しパンのアレンジレシピを3つご紹介します。
①ココア入りおから蒸しパン
先程ご紹介させていただきました基本のレシピにココアパウダー30gを入れるだけ。
後の工程は全て一緒で大丈夫です。
②ヨーグルトおから蒸しパン
こちらも簡単!!
基本レシピにヨーグルト80gを入れるだけで大丈夫です。
ヨーグルトには『乳酸菌』が含まれいます。
食物繊維の豊富なおからとは相性抜群です。
痩せ菌を増やす最強の組み合わせなんです。
③プロテインおから蒸しパン
こちらも基本レシピにプロテイン15gを入れるだけ。

おから蒸しパン食べ過ぎ注意
主食を置き換えたからと言っていくら食べてもいいという物でもありません。
なんでも食べ過ぎは良くない物です。
おからは食物繊維が豊富です。
そして、その食物繊維は『不溶性食物繊維』というもので取りすぎると便秘を引き起こしてしまいます。
そのことによって逆に太ってしまうといったデメリットも発生してしまう恐れがあります。
食べ過ぎにはくれぐれもご注意を!!
まとめ
おから蒸しパンダイエットの事をきちんと知ったうえで挑戦するようにしましょう。
内容をきちんと理解したうえで行うとより効果的ですよ。
主食を置き換えるだけなので無理な食事制限をする必要はありません。
無理をしないのでストレスなく続けることが出来きます。
糖質制限を行っている人にもおすすめです。