【空リプとは?】Xの特殊なコミュニケーション!意味や使用方法について | ふつ~の主婦ブログ

【アフィリエイト広告を利用しています。】

【空リプとは?】Xの特殊なコミュニケーション!意味や使用方法について

スポンサーリンク

X(ツイッター)では「空リプ」というこの特殊なコミュニケーションがあります。

ちょっと「空リプ」という言葉だけでは意味や読み方が分かりませんよね!

 

また、使い方を誤ると不快感を与えてしまうこともありますので、

使用する際は慎重に考える必要があります。

 

この記事では、その意味や読み方、心理についてご紹介します。

初心者の方も参考にしてくださいね。

 

この記事で分かること

・「空リプ」の意味や読み方

・「空リプ」がなぜ不快に感じられるのかがわかる。

・「空リプは検索可能か?」についての疑問が解消される。

 

 

 

スポンサーリンク

「空リプ(エアリプ)」とは何ですか?

「空リプ」とは、他人の投稿に返信するのではなく、

自分のポストで考えや感想を表現することを指します。

 

この「空リプ」は、「エアリプ」または「ソラリプ」「からりぷ」とも呼ばれます。

 

通常のリポストは特定の投稿に対する返信であり、

「@ユーザー名」が自動的に含まれています。

 

しかし、「空リプ」はメンションをつけずに自分の投稿として公開されるため、

相手がその存在に気づかないことがしばしばあります。

 

「空リプ」という言葉が初めて使われた時期は不明ですが、

「空中リプライ」が省略されて「空リプ」と呼ばれるようになりました。

 

また、カタカナで「エアリプ」とも使われます。

 

日本では、「エアギター(Air Guitar)」のように、

「Air」(「空気」の意味)という英単語が、

「〜の振りをする」という意味で用いられることがあります。

 

エアリプもそのような用法から派生した言葉です。

 

「エアリプ」という言葉はネットスラングや和製英語であり、

海外のユーザーには理解されません。

 

空リプの手法

さて、空リプを行う方法は具体的にどのようなものでしょうか?

その手法は非常に単純です。

 

  • 特定の投稿を閲覧する。
  • 投稿に対する返信を、自分のポストで行う際に「@ユーザー名」を付けない。

 

実際に、X(Twitter)の利用者は

ニュースやトレンドについて感想をポストすることがあります。

 

これは意図的でなくとも、空リプの一形態と言えるでしょう。

つまり、空リプはX(Twitter)上で一般的な行為なのです。

 

エアリプ(空リプ)の機能や特徴

エアリプとは具体的にどのようなものなのか、

その機能や特徴について見ていきましょう。

 

言及した相手に通知が届かない

エアリプではリプライ機能やメンションを使用しません。

そのため、特定の誰かに向けたポストも相手に通知されません。

 

一方で、X(Twitter)の公式リプライやメンションは相手に通知が届くため、

リプライ相手にポストの内容が必ず伝わってしまいます。

 

しかし、エアリプではポストの内容が言及した相手に直接伝わることがありません。

そのため、直接相手に伝えずに、不特定の誰かに向けてポストしたい

という欲求を発散できます。

 

自分に向けたものと確認しづらいため反応しづらい

エアリプは特定の誰かに向けられたものであり、

見る人が見れば誰のことか分かるのが特徴です。

 

「ほのめかし」や「匂わせ」こそがエアリプの本質であり、

関係のない第三者は「あの人のことかな」と察する一方で、

言及された本人にとっては反応しづらいものです。

 

ツイートの内容を目にすれば「自分のことかも?」と察するケースが大半でしょうが、

「それって自分のこと?」と聞くわけにもいかないため、

非常にモヤモヤした気持ちに陥りがちです。

 

一方で、エアリプを発した側は、相手に直接向かうことなくストレスを発散でき、

場合によっては一定の共感や賛同を得られます。

 

エアリプはエアリプをする側に有利な構造であり、それゆえにエアリプを繰り返していると、

「あの人は性格が悪い」と思われることもあります。

自己保身的にも映るため、使い過ぎには注意が必要です。

 

エアリプの前提は関係性の存在

エアリプで行われるのは、リプライやメンションを付けないただのポストです。

家族との会話のように、インフルエンサーの発言について感想をポストする人は多いでしょう。

しかし、具体的なポストへの感想や意見でない限り、

芸能人や政治家のアカウントにメンションを付けて言及する人はほとんどいません。

 

しかし、これらがエアリプに該当するかは微妙です。

また、インフルエンサーのポストにエアリプをしても、

それは外形的なエアリプに過ぎません。

 

エアリプの本質は、関係の中でのほのめかしや匂わせにあります。

お互いが対等なレベルで認識していない限り、エアリプは成り立ちません。

このことからも、エアリプは繋がりのある関係が前提と言えるでしょう。

 

「うざい」とされる空リプの背後にある3つの心理

 

反対に、「うざい」と感じるユーザーもいますが、

それは「空リプ」に対する不快感を示しています。

 

では、なぜ空リプが「うざい」とされるのでしょうか?

 

その背景には大きく3つの心理があると言われています。

 

空リプが不快感を引き起こす心理

  • 空リプで悪口を受けると不快になる。
  • 言いたいことを陰で述べるのは卑怯だと感じる。
  • 本人が気づかない場所で行われる陰湿な行為は不快だと感じる。

それぞれの心理について説明していきます。

 

空リプで悪口を受けると不快に感じる

空リプで悪口を受けると不快に感じるという理由があります。

 

自分の知らない場所で非難されるのは嫌な気持ちになります。

空リプはメンションを付けないため、

相手が気づかない場所で愚痴や誹謗中傷を言われる可能性が高まります。

 

特に、フォロワーが自分の投稿にネガティブなコメントをアップロードしている場合、

本人のタイムラインでポストが表示されるため、

「これは自分に対する嫌がらせだ」と気づかれてしまいます。

 

その結果、相手は不快な気持ちになり、「うざい」と感じることになります。

 

残念ながら、X(Twitter)を含むSNSは悪口や中傷の温床となっています。

匿名性を利用して自由に発言するユーザーもいるので、注意が必要です。

 

 

陰での発言は卑怯な行為とされる心理

言いたいことがあるのに陰で言うのは卑怯な行為とされる心理が挙げられます。

確かに、相手から不満を抱かれているだけならまだしも、

隠れて陰口を言われていると知った場合、多くの人は不快な気持ちになるでしょう。

 

もちろん、自分の意見を明確に述べられない人もいます。

ただし、鍵付きアカウント以外の投稿は誰でも見ることができます。

 

そのため、相手に直接文句を言えない場合は、

他人にバレないように気をつけなければ、

人間関係にトラブルが生じる可能性があるので、注意が必要です。

 

投稿が本人の目に触れる場所に悪意があるとされる理由 

投稿が本人の目に触れる場所に悪意があるとされる理由があります。

繰り返しますが、非公開のアカウント以外の投稿は一般に閲覧可能です。

 

それにもかかわらず、

相手に気づかれる場所で悪口を述べるのは嫌がらせとみなされることがあります。

 

むしろ、意地悪で本人に気づかれるように空リプをするユーザーも存在するため、

フォローする際は相手を慎重に選択することが勧められます。

 

空気リプの機能と使用方法 

空気リプは実際にどのように使用されているのでしょうか。

以下では、主に次の3つについて説明します。

 

  • 好意の示唆
  • 否定的な感情や皮肉
  • 対話の回避

 

好意の示唆

ポジティブなポストであっても、空気リプが使われることがあります。

この場合、内容がわかる程度に微妙な匂わせや期待を煽るような表現がされることが

一般的です。

 

否定的な感情や皮肉

空気リプの主な使用方法の1つは、否定的な感情や皮肉、批判などです。

直接的な批判を避けつつも、意見を述べたい場合に頻繁に利用されます。

 

また、この種の空気リプは、

他のユーザーにとって誰を指しているのか明らかなことが多く、

反応を引きやすい傾向があります。

 

承認を求める動機から、繰り返し使用されることもあります。

 

対話の回避

単純に相手との対話を避けるために、空気リプを使用する場合があります。

X(Twitter)ではコミュニケーションが容易であり、

予期せぬ関係の発展が起こることがあります。

 

人間関係に興味を持たない人にとって、

関わり合いたくない関係性が生まれる可能性がある場合、

空気リプが好まれることがあります。

 

そのような状況では、相手に気づかれにくい形での空気リプがよく使われます。

 

 

エアリプの背後にある理由

言いたいことをすっきり伝えたいだけなら、

フォロワーのいない鍵垢を使うことが安全です。

 

誤解を招く可能性もありますが、

アカウントの設定変更や特定のデバイスからのみ発信することで、

リスクは軽減されます。

 

ただし、エアリプは実質的には他人が気づくことを期待して行われる

「見えるように仕向ける」行為です。

 

一部には承認を求める気持ちがあり、

誰かに見られてほしいという欲求から行われることもあります。

 

他のアカウントとの対立を避けたい場合もエアリプが使われますが、

本当にリスクを回避したいなら、鍵垢などの手段が安全です。

 

エアリプをする理由は、発言が誰かに見てもらいたいという欲求があるからでしょう。

 

ただし、エアリプだからといって何を発言してもよいわけではありません。

 

公開ポストは不特定多数に向けて発信されるため、

トラブルを引き起こさないよう、内容には充分に注意する必要があります。

 

空リプの検索できるのか?

自分の投稿に対する空リプは、検索できるのでしょうか?

結論から言えば、x(Twitter)には空リプを検索する機能はありません。

 

つまり、ほとんどの場合、空リプはタイムラインから発見されることになります。

メンションがないため、検索システムで見つけるのはほぼ不可能です。

 

またX(Twitter)上で親しい人たちが空リプの存在を教えてくれることもあります。

しかし、「知らぬが仏」という言葉もありますように、

悪口を言われていたという事実を知らないほうが幸せかもしれません……。

 

自分が言われていると分かったら反応して良い?

自分への発言に対して返信することは適切でしょうか?

相手の空リプが自分を指していると明らかな場合、それに反応するべきでしょうか?

 

この点については、否定的な内容でなければ、

相手の空リプに返信することも検討に値します。

 

特に、自分のポストに対する建設的なコメントであれば、

双方にとって有益な会話が生まれる可能性があります。

 

悪口や中傷の場合は、無視するのが最善です。

もちろん、陰口を受けてイライラする気持ちは理解できますが、

コメント欄での議論は時間の無駄です。

 

また、勘違いもあり得るので、無駄なやり取りは避けましょう。

陰口を言う人とは関わらず、人生がより充実するでしょう。

 

まとめ

悪口は避けよう

 

X(Twitter)は言論の自由な空間ですが、空リプの使用方法はユーザーによって異なります。

 

ただし、相手が不快に感じるような悪口は避けましょう。

客観的に見ても、他人の陰口をつぶやく人とは付き合いたくないでしょう。

 

もちろん、人間である以上、愚痴をこぼしたくなる気持ちは理解できますが、

インターネットは公共の場です。

 

そのことを認識し、言葉を慎重に選ぶことが重要です。

そうでなければ、自分が損をする可能性があります。

 

注意しましょう。

 

 

タイトルとURLをコピーしました